「CHIGAI(ちがい)」は2つの製品をスペックの客観的な数値のみで比べるデータ比較表が主役のサイトです。
Yoga A940とSurface Studio 2の違いを比較


LENOVOから発売されている「Yoga A940」と、MicroSoftから発売されている「Surface Studio 2」の違いを比較しました。どちらもオールインワンパソコンという点では共通しているものの、外観からスペック、そして価格まで、大きく違いのある2台となっています。
Yoga A940とSurface Studio 2の
総合比較
チャート比較
違いのポイント
CPUはYoga A940がCore i5-9400で、Surface Studio 2はCore i7-7820HQ。GPUにも違いがあり、Yoga A940はAMD製のRadeon RX 560ですが、Surface Studio 2はNVIDIAのGeForce GTXシリーズを搭載。
またYoga A940のストレージはHDD+Optaneメモリという構成ですが、Surface Studio 2はSSDです。
ディスプレイに関してはYoga A940も4Kパネルが採用されているものの、Surface Studio 2はそれを上回る4500×3000の超高解像度パネルとなっており、映像の美しさを堪能することができます。
全体的なサイズ感はディスプレイの厚み、そして基部の幅や高さなど、Surface Studio 2のほうが圧倒的にコンパクトでスマート。
ただし最も注目すべきは価格差で、Surface Studio 2とYoga A940ではもう1台パソコンが買えるほどの価格差があります。
Yoga A940とSurface Studio 2の
デザインの違い
Yoga A940は基部にキーボードを収納できるようになっており、右側のスタンド部分はワイヤレス充電パットが装備されているほか、ペンを収納することもできます。また、ディスプレイのサイドにダイヤル式の入力デバイスを装着可能。
一方でSurface Studio2の基部は超薄型かつかなりコンパクト。余計なものは一切省き極限までスマートさを貫いたデザインです。こちらもダイヤル式の入力デバイスを別売りで購入することができますが、Surface Studio2の場合はディスプレイに直接乗せて使う仕様となっています。
カラーやデザインの違いについては公式サイトでご覧ください。
Yoga A940とSurface Studio 2の
ボディサイズの違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
厚み(mm) | 475 | ディスプレイ:12.5 基部:32.2 |
奥行き(mm) | 228 | ディスプレイ:438.9 基部:220 |
幅(mm) | 636 | ディスプレイ:637.35 基部:250 |
重量(kg) | 14.6 | ~9.56 |
Yoga A940とSurface Studio 2の
CPU・GPUの違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
CPU | Core i5-9400 | Core i7-7820HQ |
RAM | 16GB | 16~32GB |
GPU(1st) | Radeon RX 560 | GeForce GTX 1070 GeForce GTX 1060 |
GPU(2nd) | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
容量の違い
1stストレージ
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
容量 | 2TB | 1~2TB |
タイプ | HDD (5400 rpm) | SSD PCIe |
Optaineメモリ | – | – |
2ndストレージ
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
容量 | 16GB | – |
タイプ | – | – |
Optaneメモリ | 〇 | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
光沢性の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
グレア(光沢) | ○ | 〇 |
ノングレア(非光沢) | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
ディスプレイ性能の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
ディスプレイサイズ(inch) | 27 | 28 |
解像度 | 3840×2160 | 4500×3000 |
最大輝度(nit) | – | – |
アスペクト比 | 16:9 | 3:2 |
画面占有率(%) | – | – |
リフレッシュレート(Hz) | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
ディスプレイ種類の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
TN | – | – |
IPS | 〇 | 〇 |
OLED | – | – |
mini-OLED | – | – |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
スタイラスペンの付属 | 〇 | 〇 |
Yoga A940とSurface Studio 2の
色域の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
sRGB | – | – |
DCI P3 | – | – |
Adobe RGB | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
バッテリーの違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
搭載バッテリー | – | – |
公称値(JEITA) | – | – |
USB-PDの対応 | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
映像出力の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
HDMI | 〇 | – |
mini-HDMI | – | – |
VGA | – | – |
DP | – | – |
mini-DP | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
外部出力の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
USB TypeC | – | 1個 |
USB TypeC Thunderbolt 3 | 1個 | – |
USB-2.0 | – | – |
USB-3.0,3.1 | 5個 | 4個 |
ケンジントン ロックスロット | – | – |
mini SD | – | – |
micro SD | – | – |
SD | 1個 | 1個 |
DVDドライブ | – | – |
Blu-rayドライブ | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
ネット接続の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
有線LAN | 〇 | 〇 |
有線LAN(ミニ) | – | – |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
bluetooth | 4.2 | 4.1 |
Yoga A940とSurface Studio 2の
カメラの違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
インカメラ画素数(万画素) | 記載なし | 500 |
インカメラ物理シャッター | – | – |
アウトカメラ画素数(万画素) | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
生体認証の違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
Windows Hello | 〇 | 〇 |
指紋認証 | – | – |
静脈認証 | – | – |
Yoga A940とSurface Studio 2の
SIMフリーの違い
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
SIMフリー対応 | × | × |
5G | × | × |
項目 | Yoga A940 | Surface Studio 2 |
---|---|---|
標準SIM | – | – |
microSIM | – | – |
nanoSIM | – | – |
LTEバンド | 1 | 3 | 8 | 11 | 18 | 19 | 21 | 26 | 28 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
周波数 | 2GHz | 1.7GHz | 900MHz | 1.5GHz | 800MHz | 800MHz | 1.5GHz | 850MHz | 700MHz | 2.6GHz | 1.9GHz | 2.3GHz | 2.5GHz | 3.5GHz |
Yoga A940 | ||||||||||||||
Surface Studio 2 | ||||||||||||||
ドコモ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
au | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
SB | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Yoga A940とSurface Studio 2の
詳細スペック
各モデルの公式仕様書へリンクしています。
Yoga A940とSurface Studio 2の
人気度の違い
アンケートによりどちらが魅力的か、データを調べています。客観性を高めるため、過去モデルとのコスパ・デザインを考慮の上ぜひお答えください(匿名となっており、ユーザーデータの収集はしておりません)。
魅力的なモデルはどちらですか?
コメント