「CHIGAI(ちがい)」は2つの製品をスペックの客観的な数値のみで比べるデータ比較表が主役のサイトです。
「AQUOS sense3 plus」と「AQUOS sense3 lite」の違いを比較


SHARPから発売されているAQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの違いについて比較しました。plusになることで性能アップしているモデルになっています。
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
総合比較
チャート比較
※バッテリー容量については公式サイトに記載がないため0としています。
違いのポイント
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの違いは、CPU、メモリ容量、カメラ、ディスプレイサイズです。
どちらもミドルレンジモデルのCPUを搭載していますが、AQUOS sense3 plusの場合はSnapdragon636を搭載しており、Snapdragon630を搭載するliteシリーズよりもワンランク上になっています。
AQUOS sense3 plusではメモリは6GB、liteは4GBとなっています。4GBでも十分ですが、plusシリーズはさらに余裕のある設計です。
カメラはplusシリーズの場合、標準と超広角の構成ですが、liteは標準カメラのみです。liteはダブルカメラに見えますが、片方はFelicaとなっています。
ディスプレイサイズはplusの名前だけあって、6.0インチとliteに比べて広くなっています。
なお、AQUOS sense3 liteは楽天モバイルの専売モデルです。
AQUOS sense3 plus
AQUOS sense3 lite
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
デザインの違い
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteのデザインはサイズ感は大きくなっているもののほぼ同じです。カメラ部分がFelicaになっていますが、パッと見た感じの意匠は差があまりありません。
iAQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
ボディサイズの違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
厚み(mm) | 8.7 | 8.9 |
縦(mm) | 160 | 147 |
幅(mm) | 75 | 70 |
重量(g) | 175 | 166 |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
SoC・GPUの違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
SoC | Snapdoragon636 | Snapdoragon630 |
RAM | 6GB | 4GB |
GPU | – | – |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
容量の違い
内部メモリ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
内蔵容量 | 128GB | 64GB |
タイプ | – | – |
外部メモリ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
最大容量 | 512GB | 512GB |
タイプ | Micro SDXC | Micro SDXC |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
ディスプレイ性能の違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
種類 | IGZO | IGZO |
解像度 | 2220×1080 | 2160×1080 |
ディスプレイサイズ | 6.0インチ | 5.5インチ |
リフレッシュレート | – | – |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
カメラの違い
標準カメラ(広角)
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
画素数 | 1220万画素 | 1200万画素 |
F値 | 1.8 | 2.0 |
光学手振れ補正 | – | – |
電子手振れ補正 | 〇 | 〇 |
超広角カメラ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
画素数 | 1310万画素 | – |
F値 | 2.4 | – |
光学手振れ補正 | – | – |
電子手振れ補正 | 〇 | – |
望遠カメラ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
画素数 | – | – |
F値 | – | – |
光学手振れ補正 | – | – |
電子手振れ補正 | – | – |
ToFカメラ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
ToF | – | – |
インカメラ
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
画素数 | 800万画素 | 800万画素 |
F値 | 2.2 | 2.2 |
光学手振れ補正 | 記載なし | 記載なし |
電子手振れ補正 | 記載なし | 記載なし |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
バッテリーの違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
バッテリー容量 | 4000mAh | 4000mAh |
コネクタ | USB-C | USB-C |
リバースチャージ | × | × |
ワイヤレス充電 | × | × |
給電スピード ()内は無線 | 約190分 | 約170分 |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
音響性能の違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
ハイレゾ | 〇 | 〇 |
3.5mmヘッドフォン ジャック | 〇 | 〇 |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
その他性能の違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
防水 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP6X | IP6X |
赤外線通信 | × | × |
OS | Android 9 | Android 9 |
コネクタ | USB-C | USB-C |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
ネット接続の違い
項目 | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
5G (Sub-6) | × | × |
5G(ミリ波) | × | × |
Wi-Fi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
bluetooth | 5.0 | 5.0 |
DSDV | 〇 | × |
下り最大速度 | 400Mbps | 200Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps | 75Mbps |
SIMサイズ | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
標準SIM | – | – |
microSIM | – | – |
nanoSIM | 〇 | 〇 |
eSIM | – | – |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
取り扱いキャリアとカラーの違い
取り扱い | AQUOS sense3 plus | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
ドコモ | × | × |
SoftBank | ムーンブルー ブラック ホワイト ピンク | × |
au | クラッシィブルー ホワイト | × |
楽天モバイル | ムーンブルー ブラック ホワイト | ライトカッパー シルバーホワイト ブラック |
SIMフリー版 | ムーンブルー ブラック ホワイト | × |
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
人気度の違い
アンケートによりどちらが魅力的か、データを調べています。客観性を高めるため、過去モデルとのコスパ・デザインを考慮の上ぜひお答えください(匿名となっており、ユーザーデータの収集はしておりません)。
魅力的なモデルはどちらですか?
AQUOS sense3 plusとAQUOS sense3 liteの
詳細スペック
各モデルの公式仕様書へリンクしています。
コメント